コースNo. |
25028-1 |
行き先 |
神奈川県 |
設定期間 |
2025/10/01 |
---|
コースNo. |
25028-1 |
行き先 |
神奈川県 |
---|---|---|---|
設定期間 |
2025/10/01 |
東の軍艦島 第二海堡上陸【所沢駅・東所沢駅発】 ★個人では入ることができない「第二海堡」上陸!
旅行代金
19,800円
出発地
所沢駅東口、東所沢駅
旅行日数
日帰り
食事
昼食付き
添乗員
同行
バスガイド
なし
出発決定日
10/1(水)
ツアーのポイント
東の軍艦島 第二海堡上陸 東京湾の真ん中にある「第二海堡」上陸!
横須賀の三笠桟橋から片道30分の「第二海堡」
第二海堡は長いこと関係者以外の立ち入りが禁じられていた要塞の島。
明治中期から大正にかけて建造され、戦前は陸軍、のちに海軍が東京湾防衛の要として駐留していました。
戦後は連合軍に接収されましたが、日本に返還された後も軍事遺構という特性から個人、一般での無断立ち入りは出来ません。
旅行会社主催ツアーのみ上陸が許された貴重な第二海堡に上陸!

第二海堡は長いこと関係者以外の立ち入りが禁じられていた要塞の島。
明治中期から大正にかけて建造され、戦前は陸軍、のちに海軍が東京湾防衛の要として駐留していました。
戦後は連合軍に接収されましたが、日本に返還された後も軍事遺構という特性から個人、一般での無断立ち入りは出来ません。
旅行会社主催ツアーのみ上陸が許された貴重な第二海堡に上陸!
ご昼食は横須賀海軍カレー
-第二海堡上陸条件-
係員が不適当と判断した場合上陸をお断りする場合もあります。
・1時間以上介助なしで歩行が出来る18歳以上の大人のお客さま。
(杖をついて歩行される方は安全のため、案内人が歩行困難であると判断した場合、
船内または安全な場所で待機していただくことがあります。)
・見学に適した両手を自由にできる服装、足が覆われた靴を着用。
(ハイヒール・サンダル等不可)
・島内では自由行動不可、案内人の誘導・引率に従うこと。
・上陸前にバス車内にて上陸にあたっての誓約書の記入をお願いします。
・1時間以上介助なしで歩行が出来る18歳以上の大人のお客さま。
(杖をついて歩行される方は安全のため、案内人が歩行困難であると判断した場合、
船内または安全な場所で待機していただくことがあります。)
・見学に適した両手を自由にできる服装、足が覆われた靴を着用。
(ハイヒール・サンダル等不可)
・島内では自由行動不可、案内人の誘導・引率に従うこと。
・上陸前にバス車内にて上陸にあたっての誓約書の記入をお願いします。
第二海堡上陸について
※天候等で船が欠航となる場合、ツアー中止となります。
その際、前日の15時に船会社が運行判断をしますので夕方以降のご連絡になります。
(その場合、弊社から代表者の方へ電話にてご連絡をいたします。
ご予約の際は必ず連絡が取れる連絡先をお知らせください。)
※第二海堡に船が着岸できない場合は第二海堡周遊クルーズに変更となり、船代等ご返金をいたします。
※第二海堡は緊急的な海上保安業務のため、急遽上陸が出来なくなる場合もございます。予めご了承ください。
※観光客の立ち入りを想定した施設整備が実施されていないため、急な坂、ぬかるみなど足場の悪いと箇所が数多くあります。
※雨天の場合、第二海堡で傘の使用はできますが雨合羽のご用意をお勧めします。
※乗船時間は往復で約1時間です。浦賀水道航路を通るため、大きく揺れることもあります。ご不安な方は酔い止め薬などのご準備をお願いします。
※島内にはトイレや水道等の衛生設備はありません。

その際、前日の15時に船会社が運行判断をしますので夕方以降のご連絡になります。
(その場合、弊社から代表者の方へ電話にてご連絡をいたします。
ご予約の際は必ず連絡が取れる連絡先をお知らせください。)
※第二海堡に船が着岸できない場合は第二海堡周遊クルーズに変更となり、船代等ご返金をいたします。
※第二海堡は緊急的な海上保安業務のため、急遽上陸が出来なくなる場合もございます。予めご了承ください。
※観光客の立ち入りを想定した施設整備が実施されていないため、急な坂、ぬかるみなど足場の悪いと箇所が数多くあります。
※雨天の場合、第二海堡で傘の使用はできますが雨合羽のご用意をお勧めします。
※乗船時間は往復で約1時間です。浦賀水道航路を通るため、大きく揺れることもあります。ご不安な方は酔い止め薬などのご準備をお願いします。
※島内にはトイレや水道等の衛生設備はありません。
ツアーについて
※掲載画像はイメージとなります。予めご了承ください。
※最少催行人員は25名です。
※40名様限定ツアー。
※最少催行人員は25名です。
※40名様限定ツアー。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】
※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。
※食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
℡:04-2995-8133 平日9:30~17:30まで
(土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行程表
|
おすすめツアー
-
お電話でのお問い合わせ
0570-025-258
営業時間:平日 10:00~17:30
※土日祝は休業
-
メールでのお問い合わせ
-
西武バス株式会社
〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1