コースNo. |
25059-2 |
行き先 |
長野県 |
設定期間 |
2025/11/11~2025/11/18 |
---|
コースNo. |
25059-2 |
行き先 |
長野県 |
---|---|---|---|
設定期間 |
2025/11/11~2025/11/18 |
小諸で見つける秋の訪れ 秋の彩りに包まれる懐古園【狭山市駅・入間市駅発】 ★りんご狩り食べ放題♪さらにりんご2個もぎ取りお土産付き!
旅行代金
14,000円
出発地
入間市駅南口、狭山市駅東口
旅行日数
日帰り
食事
昼食付き
添乗員
同行
バスガイド
なし
ツアーのポイント
小諸で見つける秋の訪れ秋の彩りに包まれる懐古園
紅葉の名所「小諸城址懐古園」
標高659m(三の門)の高原にある紅葉の名所「小諸城址懐古園」
日本100名城の小諸城には400年の歴史ある石垣が今も残り、モミジ・サクラ・ケヤキ・イチョウ等が色づき園内どこでも楽しめます。
特に「紅葉ヶ丘」の紅葉は見事です!

日本100名城の小諸城には400年の歴史ある石垣が今も残り、モミジ・サクラ・ケヤキ・イチョウ等が色づき園内どこでも楽しめます。
特に「紅葉ヶ丘」の紅葉は見事です!
小諸城址懐古園まで徒歩約1分のホテルでご昼食!
信州そば、お寿司盛り合わせ、季節の天ぷらをごゆっくりお召し上がりください♪

秋の味覚りんご狩りへ!
標高1,000mの高原の冷気と太陽の光をたっぷり受けて育ち、ジューシーでカリッとした食感が味わえる甘くて程よい酸味のりんご♪
りんご狩り食べ放題&りんご2個もぎ取りお土産付き

りんご狩り食べ放題&りんご2個もぎ取りお土産付き
道の駅雷電くるみの里へ!
江戸時代の無双力士「雷電為右衛門」のふるさと、また「信濃くるみ」の名産地であることから、駅名は「雷電くるみの里」と名づけられました。

ツアーについて
※掲載画像はイメージとなります。予めご了承ください。
※最少催行人員は25名です。
※そばアレルギーの方はご予約時にお申し出ください。
※歩きやすい靴でお越しください。
※懐古園紅葉例年見ごろ:10月下旬~11月中旬
※最少催行人員は25名です。
※そばアレルギーの方はご予約時にお申し出ください。
※歩きやすい靴でお越しください。
※懐古園紅葉例年見ごろ:10月下旬~11月中旬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】
※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。
※食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
℡:04-2995-8133 平日9:30~17:00まで
(土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行程表
|
おすすめツアー
-
お電話でのお問い合わせ
0570-025-258
営業時間:平日 10:00~17:30
※土日祝は休業
-
メールでのお問い合わせ
-
西武バス株式会社
〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1