コースNo.

25061-1

行き先

東京都 埼玉県

設定期間

2025/12/02

コースNo.

25061-1

行き先

東京都 埼玉県

設定期間

2025/12/02

大人の課外学習 無知は罪なりハンセン病と紅葉の平林寺【所沢駅発】 ★生きた証を伝えるハンセン病資料館と多磨全生園の見学

  • イメージ

旅行代金

8,000円

出発地

所沢駅東口

旅行日数

日帰り

食事

昼食付き

添乗員

同行

バスガイド

なし

ツアーのポイント

大人の課外学習 無知は罪なりハンセン病と紅葉の平林寺



ハンセン病資料館の見学!
全国の療養所で暮らした入所者の「生きた証」を伝えると同時に、いわれのない差別をしてはならないと社会に訴えかけるために設立
されたハンセン病資料館へ。

 資料館


多磨全生園の園内を解説員付き散策。
疾患が正しく理解されず、そして有効な治療法のなかった時代には感染を恐れるあまり患者は一般社会から隔離された「多磨全生園」。
園内には歴史的価値を持つ史跡が残っており解説員付きで多磨全生園の110余年の歴史と思いを感じてみてください。

ご昼食は多磨全生園園内唯一の食事処「和み」で鶏五目釜めしをどうぞ。

 昼食


武蔵野の名刹「平林寺」へ
国指定天然記念物の境内林を持ち紅葉シーズンは見事な色づきで人々を魅了する「平林寺」参拝へ。

平林寺



ツアーについて
※掲載画像はイメージとなります。予めご了承ください。
※最少催行人員は20名です。
※歩きやすい靴でお越しください。
※平林寺紅葉例年見ごろ:11月下旬~12月上旬。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】

※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。

食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
  ℡:04-2995-8133 平日9:30~17:00まで
 (土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行程表

1日目

  所沢駅東口 = ハンセン病資料館(見学)・・・ お食事処和み(昼食) ・・・ 全生園(散策)
 9:30
 
  = 平林寺(紅葉観賞・参拝) = 所沢駅東口
                  15:40
 

  • telお電話でのお問い合わせ

    0570-025-258

    0570-025-258

    営業時間:平日 10:00~17:30

    ※土日祝は休業

  • telメールでのお問い合わせ

    お問い合わせ

  • 西武バス株式会社

    〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1